10年ぶりのルアーフィッシング

私は10年前に木彫りを始めました。するとそれまで長い間の趣味だったルアーフィッシングとフライフィッシングにぱたりと行かなくなりました。木彫りの魅力に引き込まれた結果です。

今年の三月末で勤め先を退職。64歳。今まで木彫りは趣味だったのですが、退職後は貴重な収入源に。すると木彫りに仕事感がでてくるんですね。これは息抜きが必要だと思い、昔の趣味のルアーフィッシングを復活させてみるかと。

昨日、意を決して10年ぶりに地元の以前通った渓流に行ってきました。栃木が誇る清流、大芦川に。下流ではなく、昔通った大岩の続く上流に行きました。まず、変わらない美しい景色に感動。来てよかった。。

大岩の急峻な山岳渓流を登り始めてしばらくすると息があがり、腿と腰が痛みだしました。これはまずい。ぎっくり腰になって動けなくなったら。。熊が出て来そうな気配もこれあり、歩行スピードを大幅に減速。

そして、3時間の釣行を辞めて下ることにしました。よかったことは変らない大芦川上流の美しさを確認できたこと。この10年で自分の体力が年相応に落ちてきたことを自覚したこと。

でも、もう一回くらい行ってみようかな。。。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です